ジェミニシード2020年6月17日のアップデート内容まとめです。
アイドルイベント『in the Los parfait stage!!』が開催。ブリジット、エスラ、ネリネ、エメラダのアイドルバージョンも実装されました。新楽曲についての情報もありました。
新イベント『in the Los parfait stage!!』開催

アイドルイベント『in the Los parfait stage!!』の前半が始まりました。
今回のイベント形式は交換素材アイテム収集です。専用ステージを周回しイベント限定アイテムを集めることで交換所にて、限定SSRエメラダ【アイドル】などと交換することができます。
新キャラ
旧キャラから4人がアイドルバージョンとして実装されました。よく見ると各キャラのサインが入っているのがいいですね。なお、全て限定キャラとなっています。
ブリジット【アイドル】

バーストメダル(P)
敵1体に大ダメージを与え、味方全体に闇属性特攻(20%の上乗せダメージ)を付与します。攻撃対象が弱点属性である場合、特大ダメージに変化します。
パワーメダル×3
敵1体に小ダメージを与え、リンク発生時に大ダメージに変化します。
ブレスメダル×2
敵1体に小ダメージを与え、味方全体を小回復します。
テクニックメダル×1
敵1体に小ダメージを与え、自身に1回有効1ターン継続の回避を付与します。
アビリティ
ヒューマン、アイドル、採取、大物狩り、光の集護、光の攻護
イベントSSRだったブリジットがURへと昇格しました。雰囲気もだいぶ変わりましたね。
メダルの構成的に同じ光属性のヴィエーユに似ていますが、こちらはアイドルや光の集護を持っているため完全な上位キャラです。バーストも属性特攻付与や特大ダメージなので、火力不足気味だった光属性の救世主と言っていいでしょう。
ちなみに新アビリティ『アイドル』の効果はバトル開始時にバーストゲージ5%、HP3%というものになっています。
エスラ【アイドル】

バーストメダル(T)
敵全体に中ダメージを与え、味方全体の攻撃力を3ターン小アップし、バーストゲージを10アップします。
パワーメダル×3
敵1体に中ダメージを与え、攻撃対象が弱点属性の場合に効果値が上がります。
テクニックメダル×2
敵1体に小ダメージを与え、自身のバーストゲージを10アップします。
ブレスメダル×1
敵1体に小ダメージを与え、自身を小回復します。
アビリティ
ヒューマン、アイドル、摘出、進軍、水の攻護
今回のガチャ1人目のSSRです。元々は闇属性のSSRでしたが、水属性となって登場。
性能的には目立つものはなく、戦力として見るには少々厳しいところがあります。その分、SDのクオリティは高くなっています。
ネリネ【アイドル】

バーストメダル(T)
敵1体に大ダメージを与え、魅了を1ターン付与し、防御力を2ターン中ダウンさせます。
パワーメダル×3
敵全体に中ダメージを与えます。
テクニックメダル×2
敵1体に小ダメージを与え、自身と同列に1回有効の防御無視を付与します。
ブレスメダル×1
敵1体に小ダメージを与え、自身を小回復します。
アビリティ
エルフ、アイドル、開錠、突撃、土の集護
満を持してネリネのアイドルバージョンが登場です。人気キャラの1人なのでSSRという入手しやすいレアリティでよかったです。バースト名の『恋はサーモグラフィー』にも笑わせてもらいました。
魅了や防御無視、土の集護を持つというSSRの中では色々取り揃えているキャラとなっています。パワーメダルが全体攻撃なので冥界ダンジョンで活躍できるキャラでもあります。
エメラダ【アイドル】

バーストメダル(B)
敵全体に中ダメージを与え、味方全体を大回復し、防御力を3ターン小アップします。
ブレスメダル×3
敵1体に中ダメージを与え、自身と同列を中回復します。また、リンク発生時には大回復に変化します。
テクニックメダル×2
敵1体に小ダメージを与え、自身と同列に1回有効の20%ダメージカットを付与します。
パワーメダル×1
敵1体に中ダメージを与えます。
アビリティ
ヒューマン、アイドル、採取、簡易治療、闇の攻護
SRのエメラダがイベント配布SSRとして登場。
エメラダに関しては管理人の中ですごい影の薄いキャラでした。セリフも一言二言あった程度にしか記憶にないせいかもしれません。ジェミニシードはそういうキャラの掘り下げをやってくれるので嬉しいですね。
エメラダ【アイドル】はエルネスタを闇属性バージョンにしたようなもので、ヒーラーとしてかなり優秀です。この性能のキャラを配布と言うのはかなりの太っ腹です。装備枠やバーストも最大まで上げられるので、ラデュレーより上まであります。人によっては普通にスタメン候補になります。
討滅イベント『ベヒーモス討滅』開催
討滅イベントの『ベヒーモス討滅』が開催中です。イベントステージをクリアすることで入手できる『霊獣の召喚書』を消費することで、ベヒーモスを召喚し戦うことができます。
期間は7月1日のメンテナンス前までとなっているので、まだ+30になっていない人は優先してやっていきましょう。また、発見撃破報酬やダメージ全体報酬もあるので、こちらも取り忘れないようにしましょう。
『真・桃花のガルーダ 』降臨イベント開催
今週の降臨真・レイドボスは『真・桃花のガルーダ 』となっています。
今イベントのEXステージ『EX3.イヤッホォォォ!』をクリアすることで一定確率で出現します。または、SPステージクリアで確定で出現します。
今週も討滅イベントと重なっていますが、ベヒーモスが+30でなければそちらを先にやっていきましょう。
機能改修
クエスト出撃後のマップにて岩、扉、落とし穴などの障害物の先にあるギミックまで考慮した自動配置に修正されました。
これに伴い、冥界ダンジョンの18階層が初期配置のまま全て回収できるようになりました。※19階層は初期配置変更が必要です。
もう1つ機能改修が行われ『イフリート』や『ガルーダ』などの通常レイドボスのレベル130までが『鎧武者』のようにRPを消費して出現させることができるようになりました。ただし、レベル85のみはこの方法で出現させることはできません。
キャラクターエピソード実装
2人に新しいキャラクターエピソードが実装されました。追加エピソードは親愛度を150%にすることで見ることができます。
- UR ブリジット【アイドル】
- SSR ブリジット
ブリジットは初期のキャラが少ないころ、普通に強かったのでかなりお世話になりました。
新楽曲情報
今回のアイドルイベントに伴い新楽曲『とっきめき☆プリズムRainBow』が制作されました。
歌っているのはロスパルのキャラを担当した4人の声優さんたちです。それとは別に『Duhová víla 〜虹の妖精〜』という楽曲も追加されます。どちらの楽曲もイベント交換から入手可能です。
『Duhová víla 〜虹の妖精〜』の方は、誰が歌っているのかは、まだ伏せられています。そういえばアイドルイベントが発表されてから歌のお姉さんの様子が妙にてんぱっていましたね。
最後に
てっきり水着がくるのかと思っていたので、アイドルイベントがきたのは意表をつかれましたね。アイドルイベントは運営側もかなり気合を入れて作ったようなので後半もすごく楽しみです。
そして、気になる新楽曲『Duhová víla 〜虹の妖精〜』は一体誰が歌っているのでしょうか。
オマケ
今回の寸劇
