トゥインクル!Web Vol.11が公開されました。今回は脚質についてです。
ウマ娘が得意なレース中の位置取りと走り方のこと。レース前に立てた作戦とウマ娘自身の脚質が一致していると、レースで十分な力が発揮できる。逃げ、先行、差し、追込(おいこみ)に分類されるが、あらゆる脚質を得意としている天才タイプのウマ娘も存在する。
逃げ:スタート直後から先頭に立って、そのまま最後まで逃げ切る。
先行:なるべく前に付けて、粘り強く先頭を目指す。
差し:道中は中団に位置しつつ、ゴール手前で加速して先団に立つ。
追込:集団の最後方でスタミナを温存して、最後の直線で勝負を仕掛ける。
現実ですと先行が勝ちやすいイメージですが、ゲームになると脚質バランスって難しいんですよね。かのダビスタですら作品ごとに有利不利な脚質がありますからねぇ。
そして気になるのは『あらゆる脚質を得意としている天才タイプのウマ娘』です。パワプロみたいに特技に『天才』とかあるのでしょうか。
マヤノトップガンは勝利した4つのG1レースにおいて、全て違う脚質で勝利していることから『変幻自在の脚質』と言われたりもしますが、そのマヤノトップガンの主戦騎手を務めた田原氏が『天才』と呼ばれていました。そういう繋がり(笑)?
個人的には見ていて『うおおおおお!』ってなる差しが好きです。
久住 太陽 (著), 杉浦 理史 (著), 伊藤 隼之介 (著), Cygames (原著)