『真・青焔のフェニックス』戦が終わり、早速新しい真・レイドボスが追加されました。今回追加されたのは真・レイドボスは光属性の『真・天白のグリントドラゴン』です。また、URガーディアン『天白のグリントドラゴン』も同時に実装されています。
そこで、この記事では『真・天白のグリントドラゴン』の解説やURガーディアン『天白のグリントドラゴン』の紹介をしていきます。
敵情報
天白のグリントドラゴンの弱点は闇属性で、Lv.140、Lv.150のどちらも1部隊8ターン制限のレイドボス戦となります。
バフの効果ターンはゲーム内表記としています。しかし敵の場合、効果を発動したターンも1ターンに数えるため実質の効果は表記からマイナス1ターンとなります。
レベル150 真・天白のグリントドラゴン
HPは500万で、バーストゲージは4本です。
『煌く結晶尾』は攻撃パターンが2つあります。
真・天白のグリントドラゴンは素の火力自体はそれほど高くありませんが、デバフの効果が厄介です。バースト後のバフ効果も長いため、一度バーストを使われたら解除をさせない限りずっとバフが乗った状態になります。
このバフが乗った状態で『天竜の威圧』からのバーストを食らうと一瞬で壊滅することがあります。特に2部隊目以降は、開幕にこれをやられると2ターンで全滅することも稀に起こります。
レベル140 天白のグリントドラゴン
HPは300万、バーストゲージは5本です。
基本的なことはLv150と同じですが、効果は弱くなっています。まず、バーストの『クリスタルバースト』の攻撃力バフ効果が2525と少し減少し、防御力バフ効果はなくなっています。また、『天竜の威圧』の効果ターンも2ターンに減っています。
Lv140はLv150と比べると報酬が少ないので戦わなくていいです。食い残しの救援に入ってくれる望みも薄いです。もし自発で倒せるとしても、そのRPで他人の150を叩いた方が圧倒的にいいでしょう。
対策
真・天白のグリントドラゴンの対策ポイントは2部隊目以降に発生する『クリスタルバースト』のバフが乗った状態での『天竜の威圧』からの『クリスタルバースト』のコンボです。『天竜の威圧』の使用頻度が低いので、このコンボは成立しにくいですが、決まってしまうと闇属性以外では耐えることは難しいです。
これの対策としては有利となる闇属性パーティーを2部隊目以降に置くことです。これで開幕に受けとしても何人かは残るでしょう。あるいは闇属性パーティーを増やすというのも手ですね。
ガーディアンへ交換
天白のグリントドラゴンの結晶を集めると、交換所にてURガーディアン『天白のグリントドラゴン』と交換することができます。
1体目を交換する時は、天白のグリントドラゴンの結晶250個とSSRガーディアン『グリントドラゴン+30』が必要です。2体目の交換には天白のグリントドラゴンの結晶が1000個必要で、以降1体交換する毎に必要な結晶量が500ずつ増えていき、最大の+5まで強化するには10250個の結晶が必要になります。
天白のグリントドラゴンの基本性能
天白のグリントドラゴンは+3まで強化するとグリントドラゴン+30と同じくらいのステータスになります。
ガーディアンバーストの属性特攻付与は攻撃力が1番高い味方1人が対象となっているため使いにくいです。効果自体は強いですが、オートでやっていると狙うのは難しいでしょう。それに敵が闇属性以外だとこの効果は意味はないので、総合的に見ると同じ光属性のURガーディアン『黒鎧のギルタブリル』に見劣りします。
最後に
青焔のフェニックスと比べるとダメージが出やすくなったせいか、救援に入ってくれる人が増えたように感じました。
しかしながら、相変わらずネコパン程度のダメージでは加勢してくれる人は少ないです。なので、自発する場合はできるだけダメージを稼ぎ、救援に入る人がラストアタックを狙いやすくなるようにしましょう。
コメント
現状ではバーストスキルが一番不遇なガーディアンかも
SSRの頃からあった必中が弱い、追加された属性特攻は一人だけだし闇にしか効果ないし微妙ですね…
>>1
コメントありがとうございます
全員だと強すぎるし1人だと微妙だし、どうにも難しいところですね