久々の試練の塔です。58階の攻略記事いつ書いたかなーと探してみたらなんと去年の10月でした。実に1年ぶりちかくの実装ですね。ということで試練の塔59階『籠もりこそ至高』の攻略解説です。
敵情報
戦闘は1回のみでクエンティア、ミシェル、ルーナのグータラ3人組が待ち受けています。
クエンティア
光属性でバーストゲージは4本です。攻撃力アップ系のバフを多用してきます。
『SP オルタナキューブ・アセンション』
全体攻撃をした後、30000回復するリジェネを全体に3ターン付与します。さらに(攻撃力の1番高い味方?)1体にTメダル3ターンの封印を与えます。
リジェネは厄介ですが、バーストゲージが長いのでそこまで心配することはありません。
・『全体攻撃』
普通の全体攻撃です。
・『攻撃力アップ・全』
単体攻撃をした後、全体に2ターン継続の攻撃力4600アップを付与します。
・『与ダメージアップ・全』
単体攻撃をした後、全体に2ターン継続の与ダメージ50%アップを付与します。
与ダメージアップは非常に強力ですが、使用頻度は低いです。もしバーストを使われるタイミングで効果が乗っているとほぼ壊滅します。
ミシェル
水属性でバーストゲージは2本です。こちらはクエンティアとは逆に防御力アップ系のバフを使用していきます。
・『SP アクアスプラッシュ』
単体攻撃をした後、全体に2ターン継続の与ダメージ50%アップを付与します。さらに(攻撃力の1番高い味方?)1体にBメダル3ターンの封印を与えます。
バーストゲージが2本で回転が早いので多用されるのは禁物です。
・『全体攻撃』
普通の全体攻撃です。
・『防御力アップ・全』
単体攻撃をした後、全体に2ターン継続の防御力7000アップを付与します。
・『与ダメージアップ・全』
単体攻撃をした後、全体に2ターン継続のダメージカット50%アップを付与します。
防御バフが両方のるとほとんどダメージが出ないので真っ先に倒したいです。
ルーナ
闇属性でバーストゲージは3本で、自己回避と回復を使ってきて攻撃力も少し高めです。
『SP アパスル・オブ・ダークネス』
単体攻撃をした後、対象に2ターンのスタンと列に3ターン継続の6880毒ダメージを与えます。さらに自身に2ターン継続3回有効の回避を付与します。
色々てんこ盛りのバーストです。威力が高いので喰らったら倒される可能性は高いです。ガッツや回避などで対策するといいでしょう。
・『列攻撃』
普通の列攻撃です。
・『HP回復・自』
単体攻撃をした後、自身のHPを30000回復します。
・『回避攻撃』
全体攻撃をした後、全体のHPを30000回復し、自身に2ターン継続3回有効の回避を付与します。
回避攻撃はあまり使ってきません。回避が面倒なので最後に倒すのがおすすめです。
59階攻略方法
ステージミッションは前回から変わっていません。
・ステージクリア
・LINKを合計2回行う
・3部隊以上撤退させずにクリア
今回は運が悪いと与ダメアップ、ダメージカットを早い段階で使われることがあるので有利属性でも一瞬で壊滅することがあります。なので噛み合わなかったらすぐやりなおしてもいいでしょう。
倒す順番はミシェル → クエンティア → ルーナ
まずはダメージカット、防御力アップ、そしてバーストの回転が早いミシェルから倒していきます。なので1部隊目は有利となる土属性パーティーをぶつけるのがオススメです。できれば最初のバーストを使われる前に倒したいのでバーストゲージアップ系の料理を使い早い段階でバーストを撃てるようにしましょう。ミシェルを倒してしまえばほぼ勝ち確です。
ミシェルを倒したら次はクエンティアです。他の2キャラにも言えることですが、基本的にミシェルの防御バフがなければ柔らかいのでゴリ押しでいけます。うまくミシェルを倒せたら、そのパーティーでクエンティアも半分くらい減らしたいところです。
最後にルーナです。回避を多用してくるので長引いてしまうことがありますが、回避が剥がれた瞬間を狙ってバーストを叩きこみましょう。クエンティアとミシェルのバフがなければそこまで怖くありません。
実際にやってみた
ということでジェミニでは初ですが動画にしてみました(笑)運よく倒しておりますが、実は噛み合わなかったりして何回もやりなおしています。1ターン目に与ダメアップ+全体攻撃で倒されることもありました。
運よく土属性パーティーのみで倒せました。運よくです。
オマケ
白金装備がそれなりに充実してきたのでSSRのみで挑戦してみました。
鍵はスミレ以外全員ですね。キキョウのバーストで麻痺(風属性からのダメージアップ)を付与しチェルシーでミシェルに防御バフを使わせないようにスタンさせます。クリスタ、せいりゅう、トルデリーゼのバーストには回避無効があるので1ターン目でルーナに回避技を使われても対応できます。

この階はミシェルをいかに早く倒せるかがクリアの秘訣です。なのでサポート部隊を土属性をたくさん詰め込んで1パーティー目でミシェルを倒すように心がけましょう。